JPRな人

田中 元事業開発部 部長代理

難局に向き合い団結する、
その雰囲気が好きです。
2003年、新卒入社。東京営業所に配属後、海外営業部、経営企画部、財務部、事業プロジェクト、営業企画部を経て現職。

JPRのいいところ

切羽詰まったときに団結する現場力はすごいと思います。困難が生じたとき、この局面を乗り越えようと一致団結している雰囲気が好きです。以前あるトラブルが起こったとき、一人一人がそのときに自分ができることを考えて、精一杯に行動していました。当然トラブルはない方がいいんですが、いざそうなったときの団結力は素直にすごいと感じました。それから、全体的に優しい人が多い気がします。私が納得したうえで物事を進めたい性格なので、時々「なんで?」って理詰めしちゃうんです。可愛げもないでしょうし、自分が逆の立場だったら面倒くさいなと思いますが、それでも皆さんちゃんと説明してくれます。寛容で優しい人が多くて、救われていますね。

JPRに入社を決めた理由は何ですか?

学生時代、大きな会社というよりはこれから大きくなっていく将来性のある会社に入りたいと思って就職活動をしたのですが、説明会や選考課程のなどでJPRのことを知るにつれ、そのビジネスモデルと会社の雰囲気に惹かれ、ご縁があって入社することが出来ました。今では20年前と比べて社員数・売上ともに倍以上に増えており、学生時代に感じたこの会社は大きくなるのでは?という直感は間違ってなかったと考えています。

思い出に残っている仕事は何ですか?

入社してから様々な業務を担当させていただき、どの部署でも楽しかったことや悩んだこと、失敗したことは多々あります。新入社員時代の営業の時に、最初のパレットの販売をした案件のことは今でも覚えています。
相手の担当の方がすごくいい人で、新入社員で知識が浅く、説明が拙い私の話を何度も真摯に聞いてもらえ、他社との相見積でしたが最終的にJPRを選んでくれた時は本当にうれしかったですね。