JPRな人

岸本 晴菜サポート業務部 サポート1グループ

「気楽にやっていこうよ」の
ひと言に救われました。
2021年、新卒入社。カスタマーサポート部 埼玉グループ配属。2年間、営業を経験し、2023年4月営業業務部 業務5グループへ配属、2024年4月より現職。問い合わせに対する初動対応を行っている。

先輩からの救われたひと言

配属されて間もない頃、慣れない環境に置かれたこと、家族や友人と会う機会が減ったことで、少しセンチメンタルになって落ち込んでしまった時期があったんです。そのとき、オフィスの先輩に相談したところ、「ま、気楽にやっていこうよ」と声をかけてもらえて。そのひと言にすごく救われましたね。埼玉オフィスには、歳の近い先輩や20代の社員の方も多いので、とても和気藹々とした雰囲気。親身になって話を聞いてくださる方がすごく多くて、ありがたい環境だなと思っています。

JPRに入社を決めた理由は何ですか?

生活に必要不可欠なサービスや商品に携わりたいという軸を持って就職活動をする中で、経済の血液とも呼ばれる物流業界に興味を持ったのがきっかけです。
その中でJPRのインターンシップに参加して、パレットが物流の効率化に大きく貢献していることを知り、パレットって地味にすごい!と感動しました。業界トップシェアであることからもJPRであれば物流業界に幅広く携わることができると思い、入社を決めました。

思い出に残っている仕事は何ですか?

お客さまから信頼をしてもらえた時が一番うれしいと感じる瞬間です。
1・2年目で埼玉エリアの営業をしていたとき、JPRではあまり馴染みがない商品のお問合せを頂いたことがありました。私自身初めて取り扱う商品だったため、お客さまや仕入れ先さまと何度もやり取りを重ねて、無事購入していただくことができました。結果としてお客さまからも「私たちの要望を汲み取ってくれてありがとう」と言っていただき、とても報われた気持ちになりました。