レンタルパレットサービス
保管で利用する

メリット
- 使いたいときに使いたい分だけレンタル
- 空パレットの保管場所や余分なパレットの購入が不要
- 低価格で高品質なパレットを利用可能
輸送で使う
共同回収システムを使う

メリット
-
パレット納品でトラックの待機時間を削減
パレットで入・出荷にかかる荷役時間を大幅に削減。
トラックの待機時間を削減し、倉庫内作業員音の労働環境も改善します。 -
空パレットを共同回収で、回収業務を削減
JPR指定の共同回収登録店への納品されれば、空パレットをJPRがまとめて回収する共同回収システムをご利用できます。
お客さま自身での回収作業がなくなります。 - システム全体で約78%のCO₂削減効果
共同幹線輸送のススメ
業界・業種を超えて協力し合い、幹線輸送の効率化を実現。
1社では実現できない高い実車率を実現します。
メリット
-
実車率の向上
空車時間を最低限に抑える配送ルートをご提案。輸送車両の有効活用を図ります。
-
ドライバの労働環境を改善
運行スケジュールの明確化などでドライバーの労働環境が改善します。
-
CO2排出量の削減
ムダのない運行、モーダルシフトなどを組み合わせ、1社での輸送f時よりCO2排出量を大幅に低減します。
-
異業種間をつなぐ最適な輸送ルート
業界業種を超えたつながりをJPRがサポートします。
同業界内の共同配送から、異業種間までをもつなげ最適な輸送ルートをご提案します。
パレット伝票の電子化「epalDD(イーパルディーディー)」
レンタルパレットの複写式伝票を、順次、電子データへ移行します。
epalへの入力作業負荷を大幅に軽減し、リアルタイム性が向上します。
メリット
-
紙(伝票)の削減
伝票を電子化し、紙資源の使用量を削減。さらに紙の管理、保管業務の負荷を削減します。
-
未照合件数の削減
紙伝票未作成などによる作業ミスがなくなり、未照合件数が削減されます。
-
入出荷情報を即時確定
入出荷情報が現場で即時確定。未照合データの 調査、調査に付随する業務の削減できます。
関連リンク
導入事例
-
大塚倉庫株式会社 様パレット伝票の電子化からはじまる物流の未来
-
カルビー株式会社 様「ドライバーに易しく、優しい環境作り」その1つのキーが“パレット”
-
株式会社資生堂 様メイド・イン・ジャパンの商品を世界のお客さまへ
-
株式会社ビッグ・エー 様ドライバーの負担を軽減するパレットへの期待
-
三菱食品株式会社 様パレット循環システムの拡大とITや新しいテクノロジーに期待
-
モロゾフ株式会社 様「今」「どこに」「何枚」あるか、パレット移動データの"可視化"を「epal」で実現
-
ヤマサ醤油株式会社 様「デジタル」で加速する物流最適化ソリューション
-
六甲バター株式会社 様RFIDタグ付きレンタルパレットで積載商品のトレーサビリティと付帯業務の効率化を実現